藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー(高岡市)を紹介するぞ!

いつもお世話になっております!

富山県高岡市は世界的な大人気漫画「ドラえもん」の作者、藤子・F・不二雄さんの出身地なんです。

そこで高岡市美術館では「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」を2015年12月にオープンしました。

 

2011年に川崎市に藤子・F・不二雄ミュージアムが出来ましたよね。

僕も行きましたが、とても夢にあふれた素晴らしいスポットだと思います。

 

……ただ、正直なところ高岡市民としては、川崎に藤子・F・不二雄が開設されたことはちょびっと悔しい思いがありました。

F先生の故郷である高岡にも、記念館のようなものがほしい。

心から願っていました。

 

そしてついにできたギャラリー。

ミュージアムには規模的にはかないませんが、F先生のふるさとならではのギャラリーとして、ドラえもんファンは絶対に訪れておきたいスポットです。

改めて僕も行ってみました。

目次

藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの概要

ギャラリーの営業時間・定休日など
名前 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
入館料 65歳以上 400円(団体20名以上400円)
一般・大学生 500円(400円)
高校生・中学生 300円(240円)
小学生・幼児(4歳以上) 200円(160円)
3歳以下 無料
チケットは2階エントランスで購入!
※チケットがないと、ショップの利用はできないよ。
住所 高岡市中川1-1-30 高岡市美術館2F
営業時間 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
定休日  月曜日(祝日の場合は翌平日)

*上記情報は当時のものです。現在は変更されている可能性があります。

藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの場所

藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに行ってきたぞ!

僕は市民なので車で行きました。

地下に広い駐車場がありますので、雨の日でも濡れずに館内に入れます。

ここが入口。

うーん。わかりやすい。

ザ・入口。

って感じ。

 

 

入るとこんな人が出迎えてくれます。

さっそくドラえもんじゃん!

 

 

……と思ったら全然違うお方らしい。

高岡市美術館のシンボルマークでドラえもんとは全然違うのでお間違えなきよう。

ってか、ドラえもんに似てるよな(;゚Д゚)

 

思わず「ドラえもん、こんにちは!」って挨拶しちゃったじゃん。

もちろん向こうは無言だったよ。

 

だってドラえもんじゃないもんね。

 

さぞや「変な奴だなあ」と思われたことだろう。

……はい。そんなわけで。

 

 

中に入るとお土産店もあるよ。

こんなにたくさんの種類があります。

ドラえもんグッズも置いてありますよ。

高岡銅器のおりんや錫製品も充実しています。

併設されたカフェレストランも奥様方が優雅にアフタヌーンティーを堪能しておられました。

 

こちとら社畜なのに。

全く、夢の国だぜ。

 

 

では行くぞー!ってことで2階の「ふるさとギャラリー」へ。

らせん階段を昇っていきます。

受付でお金(僕は立派な大人なんで500円)を払います。

F先生やドラえもんと会えるんだから500円なら安いだろ!

 

 

中は残念ながら著作権の関係上、撮影禁止。

外までです。

だけど入口のどこでもドアは撮ってもいいよ。

ぜひ記念撮影を!

 

ってか入口がどこでもドアっておしゃれだな。

後入り口には銅器のまち高岡にちなんで、ドラえもんの銅像もあるよ。

こちらは初期のドラえもんをモデルにしていて、ぼっちゃり体型です。

懐かしいな。

これまたかわいらしい。

ここも撮影OKなんで、ぜひ記念にパシャりましょう。

 

今のドラえもんもいますよ。

 

中は撮影できませんがF先生の作品の原画や、あこがれの手塚先生からもらった手紙。

ペンネームを考えた時のメモ。

ふるさと高岡にちなんだドラえもんの名場面の紹介など、ドラえもんで育った世代(めちゃくちゃ幅広いけど)としては涙が出るほど懐かしいスポットでした。

F先生の漫画への情熱にも胸が熱くなること間違いなし!

 

少し日常に疲れた社会人におススメしたいです。

高岡に訪れた方は是非行ってみてくださいね!

約束だぞ!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる